幻 窯 genyo 炎 色 の う つ わ & 土 な べ

幻blog/2022-05-21

Top / 幻blog / 2022-05-21

 葡萄の葉っぱ食べました🍇

葡萄の葉っぱを、

台所に持ってくるヒトー

この人、葡萄を大事にしています

だから折ってショック受けてる

来週からは、福岡の荷造りをし始めないといけないし、

今日は頑張って、なべ丸とトースタープレートを仕上げよう٩( 'ω' )و

その前に、台所シゴトを先に。

ザワークラウトとスモークハムとパンの仕込み、

それと夕飯のオカズの作り置きを、朝早くに終わらせ、

さぁ、納屋に篭ってお仕事するぞーと気合いを入れてたら、

「あぁー…葡萄のツル折っちゃったー…💦

綺麗な葉っぱついてたのにー(ToT)」

と嘆く、マサオカオジサン。

どうやら、玄関前の葡萄のツルを誘引していたら折ってしまったよう。

朝からそんなションボリしている姿に、

思わず、こう一言。

「ギリシャ料理だったかな。

葡萄の葉っぱ 🍇 塩漬けに出来るんだよ♪」

と… 言っちゃった…

そのウッカリな一言で、

「えー❣️じゃあ、やろうよ‼️作ってよ♪」

という流れになりまして…

「うっ… Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 今日は…オシゴト…頑張ろうと思ってたんですけど…」

という言葉はルンルンのマサオカさんには届かず、

葉っぱを台所に持ってくる。

まぁ、仕方ない。やりましょうかね。

調べたらどうやら〝ドルマ〟という料理らしく、

色々見てたら、まぁ適当でいっかなぁーという気がしてきて、

とりあえず、パエジャ的なごはんを炊いて、

塩揉み葉っぱで包んで蒸せばイイんじゃないか〜というノリでやってみる。

大体の段取りでスタート

玉ねぎを炒め、

混ぜる役

言い出しっぺのオジサンも手伝わされる。【パエジャ鍋】です。

ナツメグとかも良いかもね

スパイスごはんがいいのかなと思ったので、クミンを入れ、

発酵漬けのシメジと、富士子ベーコンも加えて炒め、

クミンと相性の良い醤油を大匙1ほど。

そこへ生米1合。

水分はパエジャ同様、お米の1、5倍。

発酵漬けの汁を同量の水で薄めたモノです。

葡萄繋がりでレーズンも一緒に炊き込み、

ガラス蓋をしてクツクツ弱火で15分。

その後蒸らしで、置いておく。

このまま食べる誘惑を振り切る

このままで食べた方が美味しいんじゃないか…

いかんいかん!葡萄の葉っぱ包みが目的ですからね。

葉っぱは塩をまぶし、重しをしてシンナリするまで。

とココで、

どうしても午前中で仕上げたい、なべ丸の把手をつける💨

そして台所に戻り、休む間もなく、

さぁ、包むよ٩( ᐛ )و

葉っぱは軽く洗い余分な塩をとりました。

スパイスごはんも、何となく冷めて包みやすそう。

柔らかい時期だとまだ葉っぱ小さいよねー

といっても、葉っぱが小さくて苦戦💦

でも何とか包み終わり、【スモーク鍋】に水をはり蒸していきます。

サナギのような…

網の上にも葉っぱ。

では、入れます。

沸いたところで in!

この段階で12時過ぎて空腹

蒸す事、15分ほど。

待っている間に、いきなり団子で空腹をしのぎつつ…

そろそろ良いかしら♪

オープーーーン‼️

っぽいね〜❣️

ぉぉおおおぅぅぅ〜(*゚∀゚*)

それらしき、異国のお料理っぽい。

この〝ドルマ〟トルコやアルメニアの料理で、

ロールキャベツもこの料理から派生したモノらしく。(マサオカ調べ)

日本でも、葡萄の葉でお餅を包んで蒸したりするみたいだし。

葉っぱ食べるのって、桜の葉っぱだけじゃないんだね。

意外と上手にできたかも♪

ではいよいよ実食。

どうです?マサオカさん?

恐る恐る葉っぱをかじる

\\           //

うん。美味しい。葉っぱも美味しい。

生まれて初めて葡萄の葉っぱ食べたぁ♪嬉しい〜( ´ ▽ ` )

ツル、ポキっと折っちゃってヨカッタ。

しかもこの時期の柔らかい葉っぱじゃないと食べられないし、

折らなかったらこの味知らないままだったぁ〜

//           \\

だって(^。^)

ホント。そうだね。知らない料理って沢山あるね。

無農薬の葡萄の葉っぱがある方、試してみると面白いよ。

スパイスを練り込んだ挽肉だけでも美味しそう。

葉っぱの塩気と、蒸されたスパイスごはん、

そこへレーズンの甘味、我ながら絶妙味付けデシタ♪(´ε` )

蒸されて一体感✨



コメント


認証コード(0387)

powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional