幻 窯 genyo 炎 色 の う つ わ & 土 な べ

幻blog/2021-02-17

Top / 幻blog / 2021-02-17

 たまには窯元っぽい話しー

雪が舞う中、

薄暗い納屋で、

釉がけ作業ー♪

寒いのでマサオカのお古の腹巻をターバンに。

ココ、ワタシの城こと、

納屋の作業場。

全てがワタシ使用なので、道具も高いとこ、作業台も高く。

マサオカはココで粘土を練ると、ふーふーと嘆きます( ^ω^ )

そんな納屋で、ごはん鍋の釉がけ作業。

5合は大きいからね。重いしね。

ヨッコイショと、気合がいるの。

でもワタシ、

デカイ上にチカラ持ちだから良かった。

ヒョイヒョイやっちゃうわよん♡

重く無いように見えると思うけど、

結構重いのよ。

まるでボーリングみたいでしょ

間違って投げたらダメよ

そういえば、ウチが土鍋を作っているからか、

よく頂く質問の中に、

『釉薬に金属分は使われていませんか?』というのがあって。

数年前、安価な量産土鍋にそういう問題があったからかなぁー

と思うんだけど、

まぁ意識の高い方が増えたという事かなぁーとか。

うちは、長石と木灰、ワラ灰を調合した透明釉なので、

いわゆる金属分は入っていないんだけど、

木灰ってもともと木だから、土の養分である鉄分も吸って成長している訳だし、

そしたら木灰にも微量な鉄分は含まれて、

でもそこまでは聞いてませんけどー、って話しかもしれないし。

まぁ、金属を使った釉薬を使う事が、悪いとも思わないし、

それぞれですから。

ただウチは、土鍋を作る上で、

美味しくできるか、どうか、が基準なので、

自分で美味しく感じるなぁーと思ったから、この色合いになった訳で。

以前、卸屋さんに、

『色を黒に変えて頂けたら、貫入が見えないから旅館にも売り込みができる』

と言われたけど、

目先の制作費欲しさに、自分達のスタイルを変えなくて良かった。

ホントつくづく思う。

いつも2人して酔っ払っらららったらぁぁ〜( ̄▽ ̄)♪

大体この話し↑になるよ。

ホント、スタイル変えなくて良かったと、最近よく思うのですよ。

そして今、

この貫入が見える土鍋も徐々に受け入れてもらい、

そしてそんなとこも楽しんで頂けている方々が増えて、

もうホント、

ジワジワの草の根活動が1番強いんだぞ!って感じなのです。

もう暫くお待ちをー‼︎

この土鍋ちゃん達、焼けたらアチコチに旅立ちの予定だよ(╹◡╹)



コメント


認証コード(6733)

powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional