幻 窯 genyo 炎 色 の う つ わ & 土 な べ

幻blog/2018-08

Top / 幻blog / 2018-08

2018/8/30 (木)

 始まりましたー♪

たくさんあるよ〜♪

グランメッセ陶磁器展!

通常ならコレが始まると、

若干秋っぽくなり、

夜になると、秋の虫たちの大演奏が聴こえるのですが、

暑いね。まだまだ。

まぁ、会場は冷房が効いていますので、

厳しい残暑の涼みに、いらして下さ〜いヽ(^o^)

ところで、

テレビの無い我が家に…

遂に!

テレビが!!

台所を見渡せるポジションに。

正座をしていらっしゃる(._.)

普通のテレビは、〝自分が観る〟ものですが、

我が家のテレビは、

〝自分たちが観られている⁉︎〟

最先端のテレビなのです。

『この人たち、物凄い勢いで食べたわね〜…』


グランメッセ熊本

【くらしの中の陶磁器フェア】

2018 8/30(木)〜9/2(日) 10:00〜17:00

ブース番号 A-61



パーマリンク

2018/8/29 (水)

 明日からは。

とりあえず豚肉を解凍して。

とりあえず玉ねぎを切って。

えーっと…と冷蔵庫を見回し、甘夏ジャムと目が合ったので、

甘夏ジャムと醤油のタレに、玉ねぎと豚肉を揉み込み、

【角フライパン】で蒸し炒め。

握り飯弁当に微量のおかず。

残ったら、明日のお弁当に入れようと思ったけど、

残るわけないな…と思い、先に弁当用を確保する。

そうです。

明日からは、グランメッセの陶磁器展。

ウチのブースは、出入り口の横。

素通り出来ない場所デスヨ( ^ω^ )

まぁ、明日の初日を飾るべく、

縁起の良さそうな豆、紅しぼりを夜な夜な湯がいているのです。

大事にとってた紅しぼり。

早よ、寝らんとね。


グランメッセ熊本

【くらしの中の陶磁器フェア】

2018 8/30(木)〜9/2(日) 10:00〜17:00

ブース番号 A-61



パーマリンク

2018/8/28 (火)

 働き盛り。

勢い余って…

シーズン到来ですから。

240個。

グランメッセ前に出来てヨカッタ。

ところで明日は、グランメッセの搬入。

暑いだろな。

冷房、つけてくれるかしら…

そんな事を考えながら、最終準備をしている傍らでは、

凄く追われているヒト…^_^;

終わら〜ん… 夕飯食べれ〜ん…

遅れてきた働き盛りデス٩( ᐛ )و

グランメッセ熊本

【くらしの中の陶磁器フェア】

2018 8/30(木)〜9/2(日) 10:00〜17:00

ブース番号 A-61



パーマリンク

2018/8/26 (日)

 150個って…

朝ごはん。

今日は仕事するよ!って時には豆腐ディップが登場する。

全粒粉パンに合う。

教えてもらった豆腐のディップ。

凄く美味しい。

材料は、豆腐とマヨと柚子胡椒。

混ぜてパンにのせ、トーストするだけ。

なのに、凄く美味しい。そして満足感。

あっ、食べる時にオリーブ油と黒胡椒もね。

あと、【パン皿 】税込1,404yen も宜しくね。

〝パン處〟美味しい♪

ところで今日、

どこからともなく未だに出てくる、名古屋城の砂と戦いながらの荷造り。

すると、アレ⁉︎

ある皿の在庫がほぼ無い事が発覚…

やべぇ… 小倉の分が… 気付かんかった…

おかげで明日と明後日でやらねばならぬ(¬_¬)

小皿なんだけどね…

最低150個は要るだろ〜と。

で… できるかしら…

そんなトホホな夕飯。

ノリオとクニオだ!

おっ♪150個出来そうな気がしてきた。



パーマリンク

2018/8/25 (土)

 焙じ茶で。

焙じ茶があったので、久し振りに茹で鶏。

鶏むね肉に塩をし、一晩寝かせ、翌日茹でる。

安い胸肉が変身するよ〜

【浅こなべ】使用。

鶏肉にヒタヒタの水、焙じ茶の葉、生姜スライスと共に。

沸いたら弱火5分。火を止め余熱。

冷めるまで放って置くと、シットリ茹で鶏が簡単に。

2日分あるな。

ところで今日から、グランメッセ用の荷造り。

結構ヤル気満々!

こんなに持って行って、数週間後の小倉の陶磁器フェスタの分はあるのかい?

と、お思いの方、ご心配なく。

そんなにミルクポットばかり創ってどうするの?

只今、制作に燃える男になっていますから‼︎

おかげで、夕飯の時はフラフラしていまーす( ̄∇ ̄)

茹で汁スープが食べたくてコレを作る。

茹で汁は、卵を落として美味しいスープにね〜



パーマリンク

2018/8/24 (金)

 頭の中では出来ている。

朝、

歯を磨きながらカレンダーを見て、

エッ…(@_@)

まだまだと思っていたグランメッセの陶磁器展が、

迫って来ておる…

『今日から梱包準備するけんね!』

と寝癖師匠に宣言…したのに、

急に餡子が食べたくなり、まずは小豆を煮る。

mini土鍋は何かと便利。

左はハトムギ。右が小豆。

【mini土鍋】のダブル使いデス。

今回の餡子は、なぜか凄く美味しく出来た。

余熱を利用して煮て、結構放って置いたからかな。

ところで、

小1の夏の午後に、急〜に嫌いになった餡子ですが、

土鍋で煮る事で小豆嫌いを克服したワタシ。

こんなに美味しい餡子。

克服できて良かった♪

甘酒、水切りヨーグルト、豆腐白玉、餡子、はと麦、最強♡

ところでグランメッセの準備、

頭の中ではシュミレーション、出来ています。

小豆食べながら、ジャジャーン!と出来ました。

明日からはやるゾォー٩( ᐛ )و



パーマリンク

2018/8/23 (木)

 自由研究のような。

地キュウリのロシアピクルスを使って、

簡単甘酢炒め。

果実酢と醤油と片栗粉で。

【パエジャ鍋】使用。

相変わらずロシアピクルスにハマっている、今日この頃。

どうやら発酵漬けともいうんだね。

この暑さ、発酵に利用するしかないでしょ。

ミニトマト、便利だよ。

コレ、地キュウリとミニトマトの発酵漬け。

キノコはサッと湯がいてね。

コチラはおススメの、玉ねぎと、キノコの発酵漬け。

冬は3日位かかるけど、今頃だと1日でこうなる。

相変わらず人参は凄い!

ブクブクブクブクゥ〜。人参デス。クミン入り。

面白い位ドンドン発酵するので、保存する冷蔵庫が瓶だらけで大変な事に…

夏休みの研究をしているみたいでしょ(^^;)

ところで茄子は大失敗!アイツら、どうやっても浮きたがるからね。

だれか、茄子を研究して成功したら教えてね。

ところで自由研究と言ったら思い出した!

想えば小学生の時の事…

自由研究のクラス発表で、なぜか決勝まで勝ち上がってしまったワタシ。

相手は、クラスイチの賢い君。

題材も、コイルの?巻いた数??電流???

と、未だに理解できない…小学生とは思えない良く出来た研究。

一方ワタシは、〝扇風機の強中弱での風車の回転の仕方〟という、

小学生といえば小学生らしい、どうでもよいやっつけ研究(¬_¬)

ただ、

風車を持つ手の挿し絵が上手いという理由だけで選ばれ、賢い君と一騎打ち!

慌てるワタシと、まさかのライバル出現に涙目の賢い君。

そこに、

『挿し絵も大事だけど、内容もよく見て投票するように。』と一言いう先生。

その後、無事その賢い君の研究がクラス代表に落ち着いたけれど、

あの時は焦ったなぁ…

誰もが思い出が1つや2つは有るであろう自由研究。

ワタシは未だに、この時のヒヤヒヤ感を思い出すのです。

なんのハナシか分からなくなった〜

ところで、この発酵漬けの汁、

水で薄めるだけで、スペシャル美味しいスープになるのよ〜♪



パーマリンク

2018/8/22 (水)

 草仙人

毎日、お茶を煮出すことから始まる、

いつもの朝。

奥は野菜スープね。

【薬草ポット 2L用】

そういえば、ほどきのブンちゃんから貰った草ブレンドを煮出そう♪

まずはヤマモモの葉をベースにして沸かし、

弱火で煮出す時に、ほどきブレンドを加える。

よく紫蘇を思いついたな。

このほどきブレンド凄いの!

自信満々で持ってきたもんな。

ヨモギ、レモングラス、紫蘇。

なかなか思い付かない。

しかも絶妙なバランスでミックスしていて、強過ぎず優しい味。

さすが〜!

草ブレンドのセンスはさすがだわ!

と、二人でつくづく話しながら、今日もお茶を啜るのです。

温かくても冷めても美味しい。



パーマリンク

2018/8/21 (火)

 宇宙人ピーマン

宇宙人…じゃなくて、

なんだっけ?このピーマンの名前?

と毎回思う、正しくはベル型ピーマン。

凄い成ってきた!

宇宙人ピーマンの方がしっくり来るんだけどなぁ(._.)

コレ、去年食べたピーマンの種から育てた、

天草の百姓、馬場さんのオモシロピーマン。

カタチが面白いので、食べた後の種をなんとなく採って置いて、

植えたら出てきて、まぁ〜育つ!

1メートルをゆうに超え、鈴生りピーマンをつけ始め。

馬場さんに報告しないとな。

プラスチックのオモチャみたい。

見れば見るほどカタチがヘンテコでカワイイ。

なぜかテトラポットを思い出す…

そんなテトラポットピーマン、

ソーセージのソテーに華を添えてくれました。

ピーマンが焼きたくてソーセージを焼いた。



パーマリンク

2018/8/20 (月)

 トゥルシー

ここ2ヶ月ほど、

ヤマモモの葉&トゥルシー&アップルミントを煮出して、

毎日のお茶として飲んでいるが、消費間に合わず。

五右衛門用に使っても、全然間に合わず。

種をつけるにはまだ早い!

生育旺盛のトゥルシー、一旦刈り込む。

さて、どうしましょうか。

ドライにでもするか、と洗っていて思い出した蒸留水の作り方。

(うかたまの記事デス。)

贅沢にトゥルシーでやってみるか。

蒸し器を使いました。

物凄い量を入れ、カサが減ったのでまた足すの繰り返し。

おかげでものの20分程で、200cc弱の蒸留水が簡単にデケタ。

コレ、イイね。

精油ほど香りが強くないので、使いやすい。

スプレーに入れ、冷蔵庫で冷やした蒸留水を肌にプシュプシュ。

そして扇風機にあたるぅ〜(´ω`)

とてもエエ。

部屋の香りをリフレッシュしたい時は、クッションにプシュプシュ。

和ハッカでもやってみたいな。

台所がトゥルシーの良い香りで充満している時は、

『ははぁ〜ん。さてはお昼に、鯵の干物を食べたな(¬_¬)』

と思ってクダサイ。



パーマリンク

2018/8/19 (日)

 縄文人に想いを馳せて。

先日、山都町で買った鹿さん。

塩をまぶし、ハーブをたっぷりとまとわせ、燻製にしてみる。

ワタシ午前中は、ほぼツナギ♪

キッチンペーパー&ラップに包み、4日ほど冷蔵庫で寝かし、

面倒だけど、毎日キッチンペーパーを交換すると、

生臭い香りは消えます!

ではでは、スモークをかけていくよ。

チップにはクミンを。

ところで縄文時代の狩りは、鹿や猪が主流だったみたいね。

なのに、出土した土製品は猪ばかりって不思議だなって思わない?

それがこの前、みずたまカフェで読んだ本に書いてあったのさ。

理由はシンプル。

〝鹿より猪のほうが狩るのに困難だったから。〟

ナルホド(._.)

鯛のギョタクは見るけど、鯵のギョタクは見ないもんね。

そんな感じってコト?

なんて考えながら燻製する事、数十分。

なかなかの鹿の燻製がデキマシタ!

ギュ!っとしていて美味しい(^ ^)

キュウリとのサラダに合うな。

味付けいらずのサラダ。

以前、

〝縄文人も燻製をしていたかも!〟という跡が残っているんだよ^o^

という話しを聞いたことがある。

縄文人さん同感!やっぱり鹿は燻製だね。

鹿ハムのサンドイッチ♡



パーマリンク

2018/8/18 (土)

 スクスクと。

毎度お馴染み、

【角なべ】のケーキ。

水切りヨーグルトに果物をたっぷりと♡

軽く半分は食べられる♪

さっぱりケーキなので、ペロリといける。

今日誕生日のあの子もペロリと食べてくれた。

そういえば、

今日も暑かったけど、16年前の今日も暑かった。

産まれた!の一報で病院に駆けつけると、

一際身長の大きい女の子(._.)

間違いなくこの子だな。とスグ分かったよ。

その後も縦にスクスク育ち。

去年マサオカは身長が並び、今年は並ばないようにしている。

ワタシもそろそろ越されそう。

そんな事を考えながら作ったケーキ。

山都町のブルーベリー

一際大粒のブルーベリーがポイントだったんだよん!



パーマリンク

2018/8/17 (金)

 もぐさ

「お姉ちゃんって呼ばれると、

お姉ちゃんらしくしないといけなくなるけん、

エリコって呼んで!」

という理由で、小さい頃からエリコ〜っと呼んでくる妹。

(因みに、長女の事はお姉ちゃんと呼びます。)

そんな妹が遊びに来るという事で、

ヨシ!良い実験台だ!

と、ニヤニヤ企み、庭のヨモギを干す。

雑誌うかたまに載っていた、もぐさのお灸がやりたくて。

すぐにフワフワに。

すり鉢土鍋で、カラカラのヨモギを擦って。

生姜ってとこに惹かれた♪

コレがもぐさかぁ〜って言いながら、生姜スライスにのせ、

お線香で火を点ける。

イイねイイね〜♪

おぉ〜、それっぽ〜い♪

生姜の厚みが鍵だね。

この後、足の甲や、肩で実験。

あちぃぃー!

と騒いでいるけど、

「我慢しなさい。」と、お姉ちゃん風を吹かせ、

実験を楽しむ( ̄+ー ̄)

肩、すっごく気持ちいい♪

コレ、ええなぁ〜♪



パーマリンク

2018/8/15 (水)

 夏っぽく。

台風のせいで、阿蘇五岳はモヤっていますが、

このお山は見事デス!

トンギリ山かな。

一週間で3度目のカキ氷。

再び【みずたまカフェ】さんへ。

このカキ氷の器を納品して、早速盛ってもらう。

なかなか素敵じゃないの〜♪

サラダやお刺身などの、涼しげに見せたい時の盛り鉢に、

と思って創ったこの鉢。

思いがけず、カキ氷を盛られて山都町でデビュー☆

因みに、税込 1,620円。定番商品にしますので、どーぞヨロシク。

ところで話しは変わり、

昨夜は、ウチから一番近い泗水町の花火。

近過ぎて、我が家の五右衛門風呂からも見事に見えます。

Tシャツの文字が気になるでしょ。

ドーン!

〝遅れたのならみんなの背中おしてやる〟

ドンドーーーン!!

おしそうに無い人が着ています。

さすがの1、5尺玉、地響きも凄ぉーーーい (@_@)



パーマリンク

2018/8/14 (火)

 鹿ちゃんのその後。

蓮根があるから、アレ作ろう♪

味見の振りして結構食べる。

【パエジャ鍋】使用。

鹿肉、蓮根、人参を胡麻油で炒めて、

甘酒と醤油で甘辛く煮る。生姜もきかせて。

美味しく煮えたら、冷ましている間に生地を仕込み、

具を包む。

粉ものと粘土の扱いは得意です。

おやきデス♪

この前、焼いて食べたのはオスの鹿くんだった。

今回のはメス。

なんとなく柔らかいかな。

でも、野生動物だし、

時期によって、鹿さんが食べているものも様々だろうし、

その捕獲された季節によっても肉質は違うんだろうなぁ。

あとさぁ、

魚は天然ものが喜ばれるのに、

お肉は天然の野生のものは、ちょっと躊躇されるよね。

なんでなんだろ?

なんて考えていたら、

ハイ!焼けました(^ ^)

おやき屋エリコ開店デス!

【角フライパン】でコンガリと♪

おやき屋さんでもやるのかって位出来たので、冷凍して。

まぁ、皆んなが皆んな野生動物を食べ始めたら、

居なくなり過ぎる⁉︎かもしれないので、

ほどほど好きな人が食べれば良いのかな。

燻製も仕込み中だよー♪

美味しかった〜(^O^)



パーマリンク

2018/8/13 (月)

 オイシィーーー

何回、美味しい♪美味しい♪って言ったか。

作るだろなぁ( ^ω^ )と思ってたでしょ。アッシャムスさん♪

まんまと作ったよ♡

すっごく美味しい!コレ感動モノ!

まずは、ローアイス作り。

チョコソースならやっぱりナッツかな。

胡桃があったのでー

胡桃をすり鉢で摺り摺り。

タイミング良くバナナゲット!

宝島の自然栽培バナナも加わり、全ての材料は揃った!

と、気合入れるまでも無く、コレまた簡単にチョコソース完成〜

ローアイスを器に盛り、バナナもトッピング。

そこにチョコソースをタラリとかけると〜

あっという間にパリパリチョコに(´⊙ω⊙`)

面白いし、しかもすっごく美味しい♡

今年の夏はこれで乗り越えられるな٩( 'ω' )و

コレは豪華だ!



パーマリンク

2018/8/12 (日)

 盛りやすい

お刺身が、

美味しそうに盛りつけられる器デス。

カンパチ最高!

高台のお皿 2,160円

っていうか、

この移動魚屋さん間違いないな。



パーマリンク

2018/8/11 (土)

 デカッ!

大きぃ…(´⊙ω⊙`)

袋にパンパン!

葡萄を頂く♪

コレ大きくない? 大きいよね。

一粒がコレだよ。

プルーンみたい。

ワタシの手自体が大きいので比較になりづらいですが、とにかく大きいのです。

一房は頬張って食べて、もう一房はジャムに。

贅沢だー

【角なべ】使用。

家にあった残りの甜菜糖の都合で、甘み少なめ、葡萄の量の1/3弱の甜菜糖で煮る。

実を2つに切って、皮ごと。

仕上げに和ハッカと、葡萄繋がりでブランデーを少々加え火を止める。

ワインのような香り♪

充分甘い♪

マスタードと混ぜれば、なんちゃってモスタルダ風。

ハムチーズのっけパンにトロッとかけたら、

至福の時デス♡

手がベトベトになってもかなわねぇ。

おまけ。

今月末からのグランメッセ陶磁器展の入場無料券、

唐人町の【ピュアリィ】さんと、

幾久富の【poka poka 】さんに置いて貰っています。

お近くの方、貰ってね〜

今日は、走る豚のトンカツランチ♪

黒蜜ジンジャーシロップ最高♪

クリック→【poka poka 】さん



パーマリンク

2018/8/9 (木)

 鹿ヅイテイル…

今朝、

「俺、鹿を着ていく!そしたら山都町で鹿に遭ったりして〜♪」

なんて言ってたら、

鹿に遭う。

正確には鹿肉に遭う。

そんな山都町で獲れた鹿さんのお肉。

塩とハーブでマリネして焼いてもよかったなぁ。

【角フライパン】使用。

オクラと、セージとともに焼いてみる。

まずは、塩でシンプルに。

美味しい♪

セージの香りと合うなぁ。

次は、水切りヨーグルトを添えて。

やっぱりコレも美味しい♡

じゃあ、香草とともに水餃子にしても美味しいかも♪なんて、

食べているうちから、他の食べ方を考える。

そんな夕飯。

メスはどうかな♪

コレはオスの鹿さん。メスも買ったから食べ比べだ。

ところで今日、山都町に行った理由は、

器を使って貰っている【みずたまカフェ】さんへ向かう為。

オシゴトですよ♪(´ε` )

今月末からのグランメッセ陶磁器展の無料入場券を置いて貰いに。

お近くの方、貰ってね。

因みにワタシが頼んだのは、矢部茶のカキ氷。小豆と白玉をトッピング♪

コレに、パフェの酒粕アイスを混ぜると絶品!

オジさんが頼んだのは、通潤酒造の酒粕を使ったパフェ。コレも美味しい♡

鹿たち… パフェをガン見…

ところでコレが噂の、鹿さんTシャツ〜



パーマリンク

2018/8/8 (水)

 食べて笑うが一番!

カンパ〜イ!

若干1名、抹茶碗♪

で、始まった今日の不思議な集まり( ^ω^ )

2018-08-08 21-41-00

おさまる。おさまる。

スタートとともに胃袋におさまる料理達。

作り甲斐があるわ♪

食べまくった後は、

お昼寝もはさみつつ、続々とテーブルに並び始める楽器たち♪

顔写すとファンが増えるから〜♡と申しております…

そうだよ!

今回の集まりの目的は、

〝オモシロイ楽器を面白く奏でてみようの会〟だった!

キモチイイ〜♪

ワタシ被って奏ででいます♪

ピントがズレているのは、もしや波動のせい⁉︎

ほどきのブンちゃんも被って♪

小顔〜!長澤まさみ風に見えなくもないよ!

似合うなぁ。

カラダの一部になってる⁉︎

コッチも似合うなぁ。

痩せるツボの捜索に真剣。

ロワゾー・ブルーのEmi社長は、何やらツボを波動で刺激してもらい。

そんな事をやっていたら、再びお腹が空いてきて。

実はローアイスも食べた。

あっという間にたいらげる〜♪

いやいや、面白かった。

何がオモシロイって、

これ面白いですよ!と色々持ってきて披露してくれた、

通称ヤマンバさんがオモシロイ。

楽器に負けないオモシロ波動を出しながら、帰って行ったヤマンバさん。

ステキな時間に感謝╰(*´︶`*)╯♡

締めは書道の時間。すっかりハマる♡



パーマリンク

2018/8/7 (火)

 足りるかな。

順調、順調〜♪

イイ感じだ♪

モーウイを、ロシア風ピクルスに。

ロシアのピクルスは、酢を使わない、塩水で発酵させるやり方。

冬場は発酵し始めるまで2日〜3日かかるけど、

夏場はみるみるうちに発酵♪

イキが良いなぁ

元気のある野菜は半日〜1日ほどで、ほらブクブク!

なんて面白いんだろぉ〜(*´ω`*)

色んな野菜を発酵させては、

冷房の効いた台所に引きこもり、

ブクブク具合を眺める日々。これサイコー。

熱帯魚眺めるよりオモシロイ。

そんなブクブクの傍らでは、

特売豚肉ラッキー♪

スモークハムやスモークタマゴを仕込んで。

明日、食べ盛りのヒトたちが遊びに来るので、色々仕込む。

足りるかな。

足りるよね…

足りなかった時用に、デザートでも仕込んでおくか(._.)

ところでワタシ、

何か食べさせて〜と言われたら、何一つ作りたくないけど、

何も言われないと、色々食べさせたくなる性分。

つくづく天邪鬼だなぁ〜と思いつつ、色々仕込みましたとさ (´ε` )

鹿のTシャツのオジさん映り込む。

生地は焼けたので、明日は水切りヨーグルトとフルーツをトッピングするだけ〜♪



パーマリンク

2018/8/6 (月)

 お食い初めの器

一週間前の、

ちょっと涼しくなった?と思ったのは、

気のせいだったのかな…

井吉水産のウマウマ干物。

暑い時は、干物に限る。

ゴハンがとても、ススムくん。

魚はいつも【角フライパン】で焼きます。

油を少し垂らし、皮目から。

ガラス蓋をし、5分位。

お箸で、ちょちょんと突っついて、

動かせたら焼けたサインなので、返して数分。

コレが土鍋のチカラなのか、とにかくふっくら美味しく焼けます。

蒸らしでセージを入れて。

ふっくらカリカリ♪ 頭からかぶりついて、ゴハンをかきこむぅ〜( ̄3 ̄)♪

ところで、ただ今、

先日ご注文頂いた、お食い初めの器一式を制作中。

色々、創った事はあるけど、お食い初めの器は初めて!

えーっと、えーっと…と調べながら、

離乳食が始まってからも使えるようにと、

カワイイサイズの安定感のあるカタチに(╹◡╹)

お嫁さんになって、ママになって、赤ちゃんにもウチの器を♡と。

嬉しいね。

創り出したら気合いが入っちゃたー!

奥では何やら写真撮っているヒト…

カッコイイ名前入りだよ♪



パーマリンク

2018/8/4 (土)

 ローアイス♪

あまりにも美味しそうだったので。

おぉ♡すでに美味しそう!

真似して作ってみる♪

アッシャムスさんのローアイス。

甘酒は常時作っているのがあるし、

豆腐もだいたい冷蔵庫に入っている。

また、そこにナッツってのが美味しそう。

なんて言っておきながら、

ウチにはフードプロセッサーが無く、ミキサーでやるので、

ナッツは砕けないかなってことで、

〝ナッツっぽいもの〟→黒すりゴマと白すりゴマで。

固める前に、ペロッ( ^ω^ )

キャ〜(≧∇≦)すごく美味しい♡

そのままズズズゥーと飲んでしまいたい気持ちを、なんとか抑えて冷凍庫へ。

しっかり冷やし、新作の高台カップに。

器も冷やして。

満足感のあるアイス。ゴチソウサマデシタ(o^^o)

皆さんニュースです!

マサオカ師匠の古過ぎる携帯が壊れた⁉︎ので、新しい携帯に。

遂に、カメラ付き携帯に昇進!

もちろんスマホではありません。

ミニトマトを被写体に撮影練習中ー



パーマリンク

2018/8/3 (金)

 ヌカちゃん。

先週のSALEでのこと。

年季の入った風呂敷に包んで、

何かしらを大事に抱えてやって来た、ほどきのぶんちゃん。

おかげで、ぶんちゃんの手は糠の香り〜

それは、糠床〜♡

素敵。とても素敵。

こんなに暑いと、閉め切った家には置いておけないもんね。

糠床、とっても興味があるけど、

展示会で度々留守にする事が多いので、挑戦した事のない我が家。

いいなぁ〜♪糠床。

面白いから、イロイロ実験で漬けてもらう( ^ω^ )

ゴーヤも突っ込む。

我が家のぼちぼちミニトマト。

なかなか美味しく、トマトの旨味が倍増するのね!

オクラも美味しかった♪

ヌカちゃん、素敵だわ。

そんなウチのトマト、

今年は種から育てたので、可愛くもあり。

今年のこの暑さの中実ってくれたトマトだからね。

来年の為に種を繋がないといけないなぁ〜思い、

ただ今、種採り作業を実施中ー

種を発酵中ー

なにより、この過程が面白い。



パーマリンク

powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional